袖師保育園 ホームページ - 袖師保育園

袖師保育園
コンテンツに移動します
袖師保育園 保護者連絡用 掲示板


ここでお知らせをしていることをメール配信しております。ご活用ください。
 
 

6月9日の開園について
 6月8日の未明から9日の明け方にかけて大雨が降ることが予想されています。天気予報等を確認しますと、9日の朝には雨は弱まり、日中は晴れる予報となっています。
そのため現在の所、袖師保育園では9日も通常通り開園を予定しています。
ただし、急な天候の変化や状況の変化があり、臨時休園をせざるを得ない状況になりましたら、メールやホームページでお知らせをさせていただきます。
 

大雨の際の安全確保について
 先日(6月2日)の大雨の際にはご心配をいただきありがとうございました。幸いにも、袖師保育園では浸水等の被害はありませんでしたが、改めて大雨の際の行動について考えなくてはいけないと痛感しております。そこで、この度の大雨に際しての袖師保育園の対応と、今後の対応について説明をさせていただきます。下記のリンクをクリックし御一読ください。

 

令和5年5月8日以降のコロナ対策について
【袖師保育園】

新型コロナウイルス感染症は令和5年5月8日から季節性インフルエンザ等と同様の5類感染症に位置付けられます。
そのことについて行政より通知が届いております。

その内容は

・令和5年5月8日以降、行政から患者に対し外出自粛は求めません。
・濃厚接触者についても、行政が外出自粛を求めることはありません。
・5月8日以降は、日常における基本的な感染対策の実施についても、行政として一律に対応を求めることはなく、事業者や個人の判断になります。

といったものでした。


そこで、袖師保育園としては以下のように対応したいと考えております。

・園児のマスクの着用については各家庭の判断にお任せします。
・保育園が濃厚接触者を特定し登園自粛を求めることはしません。
・職員のマスクの着用については各職員の判断を尊重します。
・体調チェックシートは廃止します。
・園児本人が感染した場合は、インフルエンザと同様に出席停止とします。
・園児の家族が感染した場合は、本人に症状が出ていない場合は受け入れます。

この対応は5月2日現在の方針です。国や県、静岡市等からの通知などにより対応に変更がある場合はお知らせをいたします。

コロナ対策は緩和されてきておりますが、静岡市内でもコロナウイルス感染がなくなったわけではありません。各御家庭でも、お子様の体調変化に注意をしていただきますようお願い申し上げます。


保育方針
当園は創立(昭和23年)から仏教保育の理想のもとに心ゆたかなやさしい子を育てています。

保育目標
・基本的生活習慣を身につける
自分から進んでやる子
大きな声であいさつする子
元気よく遊ぶ子

・感謝する心を育てる
“ありがとう”がいえる子
人やものを大切にする子
コンテンツに戻る