コロナウイルス感染時の対応 - 袖師保育園

袖師保育園
コンテンツに移動します
袖師保育園 コロナウイルス感染状況について
※個人情報保護の観点から詳細を書くことができません。
同様に個人を特定することになるようなお問い合わせについても、お答えすることができません。
ご了承ください。

【令和4年12月27日更新】
ご存じのように静岡県でも12月に入りコロナウィルスの感染が増えております。袖師保育園も例外ではなく感染者の報告を受けており、これまでは感染が判明した場合は保護者へ連絡をさせていただいておりました。
しかし、感染者の中には登園を自粛していた園児もおり、感染者が判明するたびにお知らせをすると、頻繁にメールが入ることになり、混乱や必要以上にご心配をおかけすることになるのではないかと考えております。
そこで、今後はコロナウイルスに関するお知らせを
①園児がコロナウイルスに感染し、濃厚接触者がいた場合は濃厚接触者の保護者に直接連絡をする。
②濃厚接触者がいない場合、学級閉鎖、休園等がない場合にはメール等での配信は行わず、年明けからはホームページ(袖師保育園 保護者連絡用 掲示板 http://www.sodeshi-h.net/)にて感染者数をお知らせする。
とさせていただきます。
何かと、ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

静岡市内でもコロナウイルス感染拡大が続いております。各御家庭でも、お子様の体調変化に注意をしていただきますようお願い申し上げます。
また、園児や家族(園児が濃厚接触者になる場合)のコロナウイルスへの感染が確認された場合はお手数ですが通常使用している保護者連絡用 掲示板にある欠席連絡フォームより御連絡いただきますよう、お願い申し上げます。


【令和4年12月21日更新】
先日は、コロナウイルス感染についての突然の連絡にも関わらず多くの方に御協力をいただき、さらにねぎらいの言葉をかけていただき本当にありがとうございました。
今週も半ばを過ぎて、園内の感染状況などから判断し、来週の月曜日(12月26日)より、通常の保育を再開させていただきます。
なお、延期になった行事に関しては、開催日時等が決定しておりませんので日程が決まり次第お知らせをさせていただきます。

また、登園を自粛した園児の保護者より保育料と給食費の返還についてお問い合わせをいただきました。
保育料について静岡市と協議を重ねた結果、
「今回は、登園を自粛した園児はコロナ感染や濃厚接触者として欠席した園児と同様に静岡市から保育料(給食費を含む)を返還する。」
ということになりました。※未満児のみ(幼児組は保育無償化により保育料がありませんので返金はありません)
幼児組の給食費については
手続きの関係上、1月の給食費の請求額から自粛日数に応じた金額を引いたものを1月に請求する形で対応させていただきます。

静岡市内でもコロナウイルス感染拡大が続いております。各御家庭でも、お子様の体調変化に注意をしていただきますようお願い申し上げます。
また、園児や家族(園児が濃厚接触者になる場合)のコロナウイルスへの感染が確認された場合はお手数ですが通常使用している保護者連絡用 掲示板にある欠席連絡フォームより御連絡いただきますよう、お願い申し上げます。





【令和4年12月19日更新】コロナに関する重要なお知らせ
12月に入ってコロナに関するお知らせを複数回させていただきました。
その際に、これまでは「通常通りの保育をする」とお知らせをさせていただきましたが、今回のお知らせは
「通常通りの保育ができない状態にある」
というものです。
現在、袖師保育園ではコロナウイルス感染または家族が感染し濃厚接触者となったため出勤できない職員が複数おります。
どの職員も感染対策をしておりますので、園児や出勤している職員は濃厚接触者にはなりません。
しかし、複数の職員が同時に出勤停止(12月23日まで)となっているため通常保育の体勢を維持することが困難となっています。そこで、保育園といたしましては
・通常通りの保育ができる状態になるまでお楽しみ会を含めた全ての行事を延期
・家庭での保育が可能な方に対する登園自粛要請
・咳や鼻水が出ている園児の登園自粛を強く要請
をさせていただきます。
大変、心苦しいお願いではありますが、御協力をお願いいたします。
家庭での保育が可能で明日以降登園を見合わせていただける場合や、園児や家族(園児が濃厚接触者になる場合)のコロナウイルスへの感染が確認された場合は、下の欠席連絡フォームより御連絡いただきますよう、お願い申し上げます。



【令和4年12月16日更新】
昨日まで登園をしていた幼児組園児(1名)のコロナウイルス感染が確認されました。
袖師保育園では、先週の土曜日にもコロナウイルス感染が判明していたため、
・園児のマスク着用
・給食時の黙食
・換気や手洗い
など、感染対策の徹底をしてまいりましたので、今週登園していた園児は静岡市幼保支援課や保健所が指導する濃厚接触者には該当しておりません。
 そこで、袖師保育園は感染の状況を総合的に判断し、通常通りの保育を続けてまいります。
※12月16日現在(変更等がある場合はメールにてお知らせいたします。)
全国的にコロナウイルス感染拡大が続いておりますが、保育園でも園児の体調変化に注意をしてまいりますので、各御家庭でも、お子様の体調変化に注意をしていただきますようお願い申し上げます。
また、園児や家族(園児が濃厚接触者になる場合)のコロナウイルスへの感染が確認された場合はお手数ですが通常使用している保護者連絡用 掲示板にある連絡フォームより御連絡いただきますよう、お願い申し上げます。





【令和4年12月10日更新
幼児組の生活発表会に御協力いただきありがとうございました。
今回の生活発表会に参加したあやめ組の園児がコロナウイルスに感染したことが確認されましたのでお知らせをさせていただきます。
昨日は、各家庭で朝・登園時・生活発表会開催中に参加園児全員が検温を行い、異常がなかったのですが、帰宅後の夕方に発熱し検査をしたところコロナウイルスへの感染が確認されたそうです。 
昨日の生活発表会では、会場は換気をしておりましたので、静岡市幼保支援課や保健所からの指導による『「対面で話す」、距離は「1メートル以内」、時間は「15分以上」』という濃厚接触者の基準に該当する園児を特定することは難しい状況です。
そのため、袖師保育園としましては、感染の状況を総合的に判断し、通常通りの保育を続けてまいります。
※12月10日現在(変更等がある場合はホームページやメールにてお知らせいたします)
全国的にコロナウイルス感染拡大が続いておりますが、保育園でも園児の体調変化に注意をしてまいりますので、各御家庭でも、お子様の体調変化に注意をしていただきますようお願い申し上げます。
また、園児や家族(園児が濃厚接触者になる場合)のコロナウイルスへの感染が確認された場合はお手数ですが下の連絡フォームより御連絡いただきますよう、お願い申し上げます。





【令和4年8月4日更新】
もも組でコロナウイルスへの感染が確認されました。
濃厚接触者には、すでに個別に連絡をさせていただいております。
静岡市幼保支援課や保健所からの指導と照らし合わせた上で、感染の状況を総合的に判断し、
もも組は本日より8/6(土)までクラスを閉鎖し、8/8(月)より通常通り保育をさせていただきます。
他のクラスは明日以降も通常通り保育をさせていただきます。
※8月4日現在(変更等がある場合はメールにてお知らせいたします。)
全国的にコロナウイルス感染拡大が続いておりますが、保育園でも園児の体調変化に注意をしてまいりますので、
各御家庭でも、お子様の体調変化に注意をしていただきますようお願い申し上げます。




【令和4年8月1日15時10分更新】

袖師保育園へ通園する複数の園児より、コロナウイルスに感染、または”みなし感染”しているとの連絡がありました。
症状の有無や検査結果などを聞き取り、静岡市幼保支援課や保健所からの指導と照らし合わせ濃厚接触者の確認をしましたが、
「保育園での濃厚接触者はいない」
とのことです。

そこで、明日以降も通常通り保育をさせていただきます。
※8月1日現在(変更等がある場合はお知らせいたします)

保護者の皆様へ
・これまで通り、お子様の健康観察を続けていただきますようお願いいたします。
・もしも、お子様の調子が悪いようでしたら、登園を控えてください。
・また、体調に変化があった場合は 連絡フォームで保育園にお知らせください。
 (緊急時には電話連絡も受け付けていますのでご連絡をお願いします)







【令和4年5月7日16時20分更新】

令和4年5月7日15時30分頃
新たに2人の園児がコロナウイルスに感染していることが判明しました。
静岡市幼保支援課へ状況を報告し確認したところ、先に感染が判明した園児と同様に袖師保育園に通園する園児、職員ともに濃厚接触者にあたらないとのことでした。

そこで、袖師保育園としては
5月9日(月曜日)以降も通常保育を続けます。
※状況に変化があった場合はこちらでお知らせします。


保護者の皆様へ

・これまで通り、お子様の健康観察を続けていただきますようお願いいたします。
・もしも、お子様の調子が悪いようでしたら、登園を控えてください。
・また、体調に変化があった場合は 連絡フォームで保育園にお知らせください。
 (緊急時には電話連絡も受け付けていますのでご連絡をお願いします)





【令和4年5月7日14時更新】

5月6日に登園した未満児組の園児(1名)がコロナウイルスに感染していることが判明しました。
静岡市幼保支援課へ状況を報告し確認したところ同じクラスの園児、職員も濃厚接触者にあたらないとのことでした。


そこで、袖師保育園としては
5月9日(月曜日)以降も通常保育を続けます。
※状況に変化があった場合はこちらでお知らせします。



保護者の皆様へ

・これまで通り、お子様の健康観察を続けていただきますようお願いいたします。
・もしも、お子様の調子が悪いようでしたら、登園を控えてください。
・また、体調に変化があった場合は 連絡フォームで保育園にお知らせください。
 (緊急時には電話連絡も受け付けていますのでご連絡をお願いします)



保育方針
当園は創立(昭和23年)から仏教保育の理想のもとに心ゆたかなやさしい子を育てています。

保育目標
・基本的生活習慣を身につける
自分から進んでやる子
大きな声であいさつする子
元気よく遊ぶ子

・感謝する心を育てる
“ありがとう”がいえる子
人やものを大切にする子
コンテンツに戻る